名古屋市長選挙 投票立会人

平成25年4月21日執行 名古屋市長選挙 名古屋市
http://www.senkyosokuhou-nagoya.jp/



むらさん♪、5時30分に起床して、午前6時30分地元学区の投票所(小学校特活室)に集合。

□まだ誰もいない投票所風景。
 真ん中の白い机が、むらさん♪が13時間座り続ける立会人席(笑)

イメージ 2







投票所従事者が全員揃い、投票管理者の挨拶のあと、各自持ち場へ。

□むらさん♪の席から
 黄色のシャープペンシルは、名古屋市立江西小学校の展覧会来賓記念品。
 大切な宝物☆

イメージ 3







投票所の開場時間は、午前7時から午後8時までの13時間。
当日の朝、最初に投票する人は、投票箱の中身が「空っぽ」なのを確認します。
確認してもらってから、投票箱のフタを閉め、投票が始まります。

□画像は実際の確認作業ではなく、開場前の事前準備のもの。
 実際もこんな感じで投票人の方に確認して頂きました。

イメージ 1






休憩2回と、昼食・夕食の計4回の休憩をはさみ、13時間の長丁場。

投票に来られた方へのご挨拶、投票の案内など、
立会人はただのんびり座ってぼーっと見てるだけじゃないんです!!

投票管理者、投票立会人、投票事務従事者それぞれみんな真剣です!!




想像以上に大変な13時間が過ぎ、午後8時に投票管理者の号令の下、投票所が閉じられます。

ここから、投票箱に2つ錠前を掛けて(開ける鍵は区役所にしかありません)、選管手配のタクシーに乗り、
区役所(開票所)に向かいます。

区役所の駐車場では警察の警備の中、区役所職員の出迎えを受け、投票箱がダッシュで講堂へ
運ばれて行きます。
関係書類を確認し、投票箱引渡しを持って投票立会人の任が解職されます。

疲れたー☆





名古屋市民で今回投票しなかったヤツは、名古屋市政になーんも文句言うな。

39.35%の投票率

4割に満たない人たちの投票結果によっての選出は、はたして正統な民意を反映しているのか。
※そりゃ反映してるだろうけどさ。



投票率の低さは「民度」の低さ。

一票じゃ変わらないかもしれないけど、その一票の積み重ね。

日本国民、市民としての最低限の責務。

投票には必ず行こう!!



□選管手配のタクチケ

イメージ 4




















□マナナオが折ってくれた100個の手裏剣は、お昼前には無くなりました(はぁと)

イメージ 5